手で書くということ

2020年09月05日

 山ちゃん at 08:50 | Comments(0) | ちょっと一言
私はいまだにスケジュールは手帳に手書きです。

メモも手書きです。

大学ノートを使っています。

本を読んでいる時にふといい言葉があるとメモリます。

そして、そのノートを改めて振り返る時間を持ちます。

なぜ今更手書きかというと、

年を重ねるごとに、記憶の定着率が下がってくるのです。

手書きで、記憶の定着率が大幅に上がるからです。

書籍もやはり紙に載った活字でないと、読んだ気がしないのです。

振り返り読みも活字がやりやすいのです。

古いのかな・・・・・?


タグ :

同じカテゴリー(ちょっと一言)の記事画像
かわいいワンちゃん
伊万里の花火大会
夕焼けがすばらしい
夕焼けがすばらしい
バルーンが飛んでる!!
明けましておめでとうございます。
同じカテゴリー(ちょっと一言)の記事
 現実と理想 (2024-10-23 11:47)
 最近思うこと (2024-06-14 10:20)
 体は食べた食物でつくられるけど・・・ (2024-03-09 17:09)
 言葉では何でも言えるけれど (2024-03-04 09:27)
 力は貧に勝つ (2024-01-01 06:10)
 プラス思考 (2023-11-20 09:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。