本:生きがいの読書

2020年03月08日

 山ちゃん at 09:20 | Comments(0) | 本の紹介
  『生きがいの読書』    ハイブロー武蔵著    総合法令刊

生きていると、いろいろあって、いろんな悩み事もあります。
その時その時で、なぜか悩み事や心配事は湧き出てくるものです。

そのとき解決の糸口をどこかで見つけなければなりません。
楽天的にどうにかなるさと受け流すのも解決方法かもしれません。

しかし、より良い解決方法を見いだすためには先人の知恵、
他人様の意見を聞いたりすることがいいでしょう。

先人や他人様の知恵には読書も入ります。

読書をしていると、いろんな気づきを与えてもらえますし、支えにもなります。

書籍で学ぶことは大きな力になります。
冷静な判断力もつくようです。
やっぱり本は読むべきだと思います。

「知」は力になります。

著者は読書に関する本を多く著してますが、その中の1冊です。

たまにはこういう本も読んでみるといいものです。


タグ :

同じカテゴリー(本の紹介)の記事画像
本:人を動かす
本:本を読む人はなぜ人間的に成長するのか
本:人生観を学ぶ
本:幸せの公式
本:宇野千代 天風先生座談
本:成功する人の時間術
同じカテゴリー(本の紹介)の記事
 健康常識はウソだらけ (2024-01-31 11:32)
 本の紹介『社長の失敗Ⅲ』  (2023-04-22 09:17)
 小学生の算数だけで (2022-05-30 09:07)
 読んでおきたい本 夜と霧 (2021-08-12 09:16)
 本の紹介 『社長の失敗Ⅲ』  (2020-08-07 10:24)
 本の紹介『経営の失敗学』 (2020-06-21 10:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。